プログラム書いたり、もの作ったり。あと育児とか。

プログラム書いたり、もの作ったりすることについて書いていく予定です。あと育児とかも書くかもしれません。

TV録画サーバーを更新したい

前回からあっという間に3年経過してます。そして毎回ブログが更新できていないことを書いている気がする...。 たしか2年前くらいに録画サーバーを一新しました。理由はメインPCのupdateによって1台PCが組めるだけのパーツが揃ったためだったような。 その結…

TV録画サーバーの話

うちには数年前から動いているTV録画サーバがあります。 構成はこんなかんじ。 PC:HP ProLiant MicroServer (2万円くらいで買えるやつ) OS:CentOS7(最初CentOS6で動かしてましたが、7に更新しました) TVチューナー:PT3(販売終了 もうひとつくらい買ってお…

ひさびさのブログ

やっぱりブログが続かない。 仕事と関係ある内容なら勉強にもなるし非定期でもかけるかなーとか思ってましたが全然かけない。 時間が取れないのが問題ですな。 独身のときの自由な時間が100だとすると 結婚後→40 子ども生まれた後→1~5 もうすぐ1歳→10くらい…

Bluetooth v5.0, Vol1, 1.2 Overview of Bluetooth Low Energy Operation

1.2 Overview of Bluetooth Low Energy Operation BR/EDRと同様に2.4GHz帯を使用 周波数ホッピングを採用している 複雑さを避けるために2値周波数変調を採用 必須(mandatory)シンボルレートは1Msym/s (LE 1M PHY) 1sym=1bitでデータレートは1Mbit/s オプショ…

Bluetooth Spec v5.0, Vol.1, 1.1 Overview of BR/EDR Operation

1.1 Overview of BR/EDR Operation BR/EDRはISMバンド(2.4GHz帯)を使用 周波数ホッピングを採用している 複雑さを避けるために2値周波数変調を採用 シンボルレートは1Msym/s ビットレートは1Mbit/sだが、EDRなら2Mbit/sか3Mbit/s piconet間はクロックと周波…

Bluetooth Spec v5.0 Vol1 1 General Description

1 General Description Bluetoothは短距離における有線通信を無線化することを目的として策定された無線規格 特徴:ロバスト性/低消費電力/低コスト BluetoothにはBasic Rate(BR)とLow Energy(LE)の2つのシステム BRはEnhanced Data Rate(EDR), Alternate M…

Bluetooth Spec v5.0 Vol.1

では Vol.1 Architecture & Terminology OverviewArchitecture & Terminology Overview から見ていきましょうか。 前回Vol.0って書いた気がしますが、Vol.1です。 1. General Description 1.1 Overview of BR/EDR Operation 1.2 Overview of Bluetooth Low E…

Bluetoothの仕様を把握する

結局前回の更新からずいぶん時間が空いてしまいました。 もう子供生まれてから1か月以上たつんですねぇ。。 突然ですが、Bluetooth core specを読んでいきたいと思います。 Bluetoothヘッドセットが流行り始めてから結構経ちますが、技術的なBluetoothの話っ…

タイトル変えました。

やっぱり更新が滞ってしまう…。 原因を考えたところ、やはり意気込んで記事を持続して書き続けるのは性に合わないのだと言う結論に至りました。 なので、これからはたまに意気込んだ記事を書いて、それ以外はその日に思ったこととか、最近のニュースについて…

ポインタとメモリ その2

前回:ポインタとメモリ その1 - プログラム書いたり、もの作ったり。あと育児とか。 値渡しと参照渡し C言語では、色んな所で実は同じように値のコピーが行われます。 ここに、ポインタの有用性が出てきます。 一番わかりやすいのは関数の引数における「値…

ポインタとメモリ その1

はい、ずいぶん間が空いてしまいましたが、色々考えた結果ポインタとメモリの話から入ることにしました。 なお、とりあえずC言語の話としてみていただければと思います。言語によってこの辺大きく変わりますからね…。 ポインタのなにがわかりにくいのか 個人…

C言語入門の前に

プログラミング入門というと、最近だとpythonかjavascriptが多いんですかね。 アプリとかもあるからSwift, java, C#らへんもはじめに扱うことが多そうですね。 でも組み込みのプログラミング入門と言ったらやはりC言語だと思うのです。 (もしかしたらアセン…

私とプログラミングの出会い

とりあえず、当面は組み込みプログラマになった経緯から入って、当時の自分が欲しかった情報を入れつつ、プログラミングについて書いていければと思います。 きっと当時の私と同じようなことを考えている方もいるかと思いますので…。 私がパソコンを触ったの…

はじめてのブログ

はじめまして。 音響系の組み込みプログラマーやってます しと と申します。 これまで何度もブログとかで何かをアウトプットすることは大事だよなーと思いながら。 でもブログとか定期的に更新するの苦手なんだよなー、とか、自分の意見を発信するの苦手なん…